氷魚の業務メモ

またの名を,氷魚の書き散らかし

在宅勤務になって変わったこと、買ったもの、など

お題「#おうち時間

御多分に漏れず(?)、緊急事態宣言後から在宅勤務が選べるようになった。
保育園も登園自粛要請があったので、これも恐らく御多分に漏れず、在宅勤務&家庭保育のダブルワーク状態。

変わったこと

職場のOffice365アカウントをフル活用するようになった

プライバシー、セキュリティに問題ないファイルだけだけど、家でも職場でも同じファイルを更新できるようになった。
いちいちUSBメモリ差さなくていいのは快適
うっかり保存場所を間違えてたまの出勤日に家で編集したファイルを開こうとしたら見つからない! という事態に陥らないように気をつけたい。

キッチンタイマーの活用

家庭内時間割制の導入を目指したんだけど、立て込んでしまった日とかに率先的に崩してしまい、結果、あまり意味のない状態に。
他の子育て世代の方々のFBやブログ見てると夫婦で交代制にしてる事例が多いんだけど、我が家は交替する相手がいないのでセルフ交替制的な感じにすべくタイマーの活用を…と思ったんだけど、うまくいっていない。
もう少し割り切りが必要なのだろうか。

コーピング

を、積極的にやろうと思ったわけではなく、子どもが通っている園からのお手紙に同封されていた白紙にお手紙を書いてみたら、結果的にコーピングになった、という話。
ただ、自分の場合は誰かに宛てた手紙なり報告書として書く方が、ストレスになっていること、困っていること、その理由、などなどを書きだしやすいんだな、という気づきを得たので、ストレス溜まったらまた裏紙でもなんでも用意して書こう、と思った。
いまのところはまだ2回目は書いてないけど、昨日から割と爆発気味なので、たぶん書いたほうがいい。
なお、保育園には別紙に書き直して、お手紙ありがとうございました、のお手紙を送った。

読書できなくなった

いままで通勤時間かソロランチのときに読書していたので、できなくなった。
4月から聴き始めたラジオの語学講座*1もあきらめモード。
夜も一緒に寝落ちることがほとんどで、kindleにも電子積読(web小説含む)が溜まる一方。
子どもが寝たときは大体PCで仕事か何かしちゃうし。
そんな状態なのにSwitchをお迎えした影響で積みゲー崩しにも手をつけ始めたので、ますます本読めないぞ…?

買ったもの

クッション

これに関しては安物買いの銭失いになりかかっている感ある。
緊急事態宣言の半月ほど前に腰椎分離すべり症と言われていたのだけど、痛みが軽減されている感じはあまりしない。
交替出勤することになって在宅時間が多少減りそうなので、とりあえずはこのままいくつもり。
またフルリモートに戻りそうな場合はもっといいやつ買い直そうと思う。

ほぼ日手帳オリジナル

4月はじまりを買いたかったんだけど、Amazonにはなかった*2ので仕方なく1月はじまりを。
元々、仕事とプライベート分けたいし家計管理と日程把握は分けたい、ので、仕事メモ、手帳、家計当座帳用ノート*3の3冊を使っていた。
が、フル在宅勤務になり、毎回そのときそのときに必要なものを選んで持ってきて書いて閉じて戻して…という作業が面倒くさくなったので一元化することにして、ほぼ日手帳に出戻った。
…と言っていいのかどうなのか。
オリジナルを使うのは3,4回目くらいで、2回ほど使ったweeksですらほぼ白紙の週があったりしてめげてしまって使うのをやめてジプシーしていた*4んだけど、3種に分けていたものを一元化するにはオリジナルでちょうどよかった、気がする。
復職してから結局仕事のタスク管理はテキストエディタでやっていたんだけど、ずーっとPC開いてるとノートなのでバッテリーがガンガン減るし、子どもとPCの取り合いになるし…で、プライベート含むToDoと、進捗状況をひたすら書いてる。
PC閉じた状態で、いまここまできたから次はこうすればいいかな、とか段取りをメモしたり。
少なくとも在宅勤務のときは、アナログでタスク管理する方が自分は楽なようだ、というのがわかった。
なので、在宅勤務がなくなると、やっぱり1日1ページの手帳は持て余しそうな気もする。
5月に入ってたのに1月はじまりのものを買ってしまったのだけど、来年3月までこれでやりくりして、来年から4月はじまりの手帳を買おうと思う。
そのときの働き方次第で、週間手帳を買うか、1日1ページタイプを買うか、どの程度の大きさのものを買うか、などなどまた考えるのだろう、たぶん。
とりあえず、1月から使っていた主婦日記には戻らなさそう、というのはたしか。
月間予定表見やすいんだけど、それでもB6は私にはちょっと大きかった。

*1:まいにちフランス語高校生からはじめる「現代英語」

*2:ストアの会員登録はしてあるのでストアで買ってもよかったんだけど、購入特典のカルタ持て余しそうだったのでストアで買うのをやめた。子どももカルタで遊ぶ年齢だったらストアで買ってた可能性は高い

*3:就活ノート→アナゲ会等のイベント参加時用ノート、と転戦してきたもの

*4:2018ほぼ日手帳オリジナルavec→2019ちくま文庫手帳→2020婦人之友社主婦日記